グリップの交換

バイクのグリップ交換に必要なもの

バイクのグリップは、バイクに乗るたびにしっかりと握る部分なので摩耗しやすいパーツです。
しかしグリップ交換自体は、DIYで比較的簡単にできます。
グリップが新しくなれば気分が一新されて、同じバイクでも新鮮な気持ちでバイクライフを楽しめるのではないでしょうか。

バイクのグリップ交換に必要なアイテムは、いくつかあります。
1つ目は、交換するための新しいグリップです。
グリップは多種多様なものがラインナップされており、ハンドルの太さや長さが異なります。
またエンド部分が行き止まりになっているタイプと貫通しているタイプとがあるので、バイクのサイズなどに合わせて適切なものを購入してください。

バーエンドがある場合には、グリップ交換の際にプラスドライバーやヘキサゴンレンチなどが必要になることがあります。
バイクのメンテナンスを普段からDIYで行っている人なら、すでに持っている工具かもしれません。
しかし初めてグリップ交換をするなら、交換する前にグリップエンド部分を確認した上で必要な工具を準備しておきましょう。

グリップ交換では、既存のグリップを外す作業がけっこう大変です。
手で簡単に外れるケースは少なく、多くの場合にはマイナスドライバーを使って少しずつ押し出す作業を行います。
そのために、マイナスドライバーもあった方が良いでしょう。

古いグリップを取り外した後には、古い接着剤などをしっかりと洗浄した上で新しいグリップを取り付けなければいけません。
そのためには、パーツクリーナーも必要です。
また新しいグリップを装着する際にグリップボンドも必要となるため、持っていない人やグリップを購入したときについてこなかった場合には、別途で準備しておきましょう。

グリップ交換の手順

グリップ交換の手順はそれほど難しくありません。
まずバーエンドがついている場合にはドライバーやレンチを使って外し、そのうえで既存のグリップをゆっくり慎重に外していきます。
マイナスドライバーを使うと外しやすいですが、その際に金属を傷つけないように注意しましょう。
もしもマイナスドライバーを使っても外れない場合には、カッターでグリップをカットするという方法もアリです。
もう使わないグリップなので、できるだけ簡単に素早く取れる方法を模索しましょう。

古いグリップが取れたら、パーツクリーナーで汚れや残っている接着剤をきちんと洗い落とします。
そのうえで、ハンドルバーにグリップボンドを塗ってから、グリップを差し込みます。
グリップボンドは乾燥するのに時間がかかりますから、グリップ交換の直後にバイクの運転をすることはできません。
最低でも一晩ぐらいはグリップに触れず、しっかりと固定させましょう。