オフロード走行の基礎知識

オフロードバイクの乗り方のポイント

オフロードバイクの乗り方を覚えるに当たっては、まずこのバイクの特性を知っておくことが大事です。
オフロードバイクは他のタイプのバイクに比べて、ライディングポジションが立ちやすい形状をしています。
また、ハンドルは固定位置よりも高くなっていることが多いですが、握った時の角度としてはフラットになる傾向があります。

燃料タンク周りは幅が狭くなっているため、他とは違い両ひざでボディーを挟むようにするニーグリップがあまり重視されていません。
そのため、オフロードバイク独自の乗り方が必要となるわけです。

こうした特徴を踏まえて、オフロードバイクの乗り方をつかんでいくことが大事です。
まずバイクの安定性を保つためにしっかりとバイクを足で挟み込むことが求められるのですが、太ももやひざでは挟みづらいため足首を使って抑え込むようにします。
これはアンクルグリップと呼びますが、足首で挟むことによって立った状態での操作もしやすくなりますので、ぜひとも覚えましょう。

またシートが他のタイプよりも高いため、自分の身長に合わせて座る場所を微妙にずらすなどしてペダルの踏み込み具合を調整することも大事です。
この足の動きですが、オフロードバイクでは車体を倒した時や路面状況が悪い時などは足を前に出すことが多いです。
こうすることでボディーが傾いてもひざが擦らないようにすることができますし、不安定な場所でのターンでは軽く足を付いてバランスを取ることもできます。

しかし、あまり足を出したり付いたりする意識が強いと、後ろに足が持っていかれてしまってけがをする可能性もあります。
初めてこうした乗り方をする場合は、安全な場所で低速での練習を繰り返すと良いでしょう。

オフロードバイクを乗るに当たって準備しておくもの

上記のように、オフロードバイクを乗る時には足を使うことが多くなります。
そのため、擦れや衝撃に耐えられるようにオフロード用のブーツを準備しておきましょう。
普通のバイクブーツよりも硬めで、保護機能がしっかりとしています。
そして、高さがあって脛くらいまで覆ってくれます。
足首のひねりを防止してくれたり、ダートやバイク自体にぶつかってもけがをしにくい構造となっているので、安全のために用意した方が良いです。

ヘルメットも、オフロード用のものが良いです。
呼吸がしやすいように、口元のスペースが広く取られていて前に突き出ているのが特徴です。
また、バイザーが広く取られていて泥や砂などを除けるのに役立ちます。
このタイプのヘルメットは蒸気で蒸れないようにとシールドがないことが多く、別にゴーグルを着けることになります。