ハンドル

きちんと理解しよう

バイクのハンドルを大きく種類分けするとセパレートハンドルとバーハンドルがあります。
セパレートハンドルはセパハンと略されていることが多く、バーハンドルはバーハンと略されています。
セパレートハンドルは文字通り分かれていることが特徴であり、左右のハンドルが別々になっています。

基本的にセパハンの場合は前傾姿勢になってバイクを乗り回すことになります。
攻めの走りがしやすくなるのがセパハンのメリットであり、見た目はとてもスポーティです。
ただし、デメリットとしてはそもそも前傾姿勢が疲れるのと、ハンドルの取り回しが面倒になります。

ハンドル位置が低くなってしまうため、ハンドルを切るとタンクに当たるようになり、これを防ぐためにハンドルストッパーを装着するのですが、これによって切れ角が小さくなり、それによって取り回しがやりずらくなります。
このように窮屈さを感じやすいというデメリットがあることをきちんと理解しましょう。

バーハンはネイキッドバイクにおいてよく取り入れられていることが多く、ハンドルは一本の棒状になっています。
セパハンよりも高いところにハンドル位置があるため、楽な姿勢で乗れるというメリットがあります。
ツーリングに適しており取り回しがしやすく、セパハンよりも安価なものが多いです。

ただし、攻めの走りをしたい方にとってバーハンは物足りなさを感じてしまうでしょう。
ハンドルにはこれ以外にもハンドル周りにいろいろなパーツが存在しており、それらもカスタムの対象となります。

バイクのハンドルのカスタム

一般的に高速ツアラーやスーパースポーツにはセパハンがつけられていて、それ以外はバーハンが使われています。
ただし、自分にとっての乗りやすさが最も大切なため、たとえばスーパースポーツにバーハンをつけるというケースもあります。
クラシックバイクにセパハンをつけて楽しんでいるような方もいます。

ハンドルのカスタムとしては、ハンドルバーの高さや幅を変更したり、ハンドルの形状を変えたり、ライディングフォームの変更などが含まれています。
自分がどのようなバイクに乗ってみたいのかを考えて、細かい部分を検討しながら、ハンドルのカスタムを進めてみましょう。
ハンドルは特定車種のためにつくられたものもあれば、汎用品も出ています。

ハンドル交換は手間がかかる作業のためバイクショップにお願いをしてカスタムしてもらう方は多いです。
バイクショップによって工賃の相場は異なっているため、ネットで調べてみましょう。
自分にとっての理想のバイクハンドルを求めていろいろ試行錯誤をしてみましょう。